アプリケーションIDの発行・登録

らくらくーぽん Yahoo!ショッピング版では、
注文APIを利用しYahoo!ショッピングの情報を取得しています。

注文APIを利用するためには、アプリケーションID発行の後、別途API利用申請が必要です。
申請完了までは7日~10日ほどを要するため、お早めに申請をお願いいたします。

アプリケーションID発行画面

以下のURLにアクセスし、アプリケーションIDを発行画面を開いてください。

▼新しいアプリケーションを開発(Yahoo!ショッピング ストア運営をサポートするAPIの利用)
https://e.developer.yahoo.co.jp/shopping/register

登録内容は、以下をご確認お願いします。

アプリケーションID発行時の登録内容

Web APIを利用する場所

ID連携利用有無ID連携を利用する
アプリケーションの種類サーバーサイド

「ID連携を利用する」を選択できない場合

「ID連携を利用する」が選択できない場合は、
赤字部分をご確認のうえ、ご状況に合わせてYahoo! JAPAN IDの追加設定をお願いします。

「SMS認証の設定が必要です」と表記されている場合

以下手順にて、ご利用のYahoo! JAPAN IDにSMS認証の設定をお願いします。

  1. 携帯電話番号の設定ページにアクセス
     ▼携帯電話番号の設定ページ
     https://account.edit.yahoo.co.jp/manage_msn
  2. SMS認証の設定画面が表示された場合
     「利用する(推奨)」をクリック
    携帯電話番号の設定ページが表示された場合
     携帯電話番号を入力して「次へ」をクリック。
     SMSで受信した確認コードを「確認コード欄」に入力。
  3. 再度アプリケーションID発行画面を開き、「ID連携を利用する」が選択可能か、ご確認ください。                                                                                                                                                                                        
「メインメールアドレスの設定が必要です」と表記されている場合

以下手順にて、ご利用のYahoo! JAPAN IDにご登録のメールアドレスの認証作業をお願いします。

  1. メールアドレス情報ページにアクセス
    ▼メールアドレス情報
    https://account.edit.yahoo.co.jp/manage_mail?.src=acct
  2. 「メインメールアドレス」に登録されているアドレスを確認
  3. 「連絡用メールアドレス」にて、2.で確認したメールアドレスを確認
  4. 3.で確認したアドレスの隣に表示されている「未確認」をクリック
  5. 以下件名のメールが送信されます
    件名:Yahoo! JAPAN – 連絡用メールアドレス 確認コードのご連絡
  6. メールに記載されている確認コードを
    「確認コード入力」の「確認コード」欄に入力し、[確認]をクリック
  7. 再度アプリケーションID発行画面を開き、「ID連携を利用する」が選択可能か、ご確認ください。

アプリケーションの利用者情報(契約者情報)

法人名・屋号・組織名等貴社法人名
法人名・屋号・組織名等(カナ)貴社法人名カナ
担当者名貴社のご担当者様の氏名

個人情報授受にかかる確認事項

個人情報提供先としてユーザーへ開示することに同意しますか?同意しない
契約者住所の国または地域日本
利用者の所在地(国または地域)日本

アプリケーションの基本情報

アプリケーション名らくらくーぽん Yahoo!ショッピング版
サイトURLhttps://follow.greenwich.co.jp
プライバシーポリシーURLhttps://www.greenwich.co.jp/privacy
利用規約URLhttps://follow.greenwich.co.jp/service-terms/
アプリケーションの説明レビュー訴求のメール送信、
レビューのお礼のクーポンの送信及び、
そのためのクーポンの発行
どちらの用途で発行しますか?本番環境用

どちらの用途で発行しますか?が表示されない場合

誤ったページで作業をされておりますので、Yahoo!ショッピングのストア運営をサポートするAPIを利用したアプリケーションの発行ページより、改めて申請作業をお願いします。

▼新しいアプリケーションを開発(Yahoo!ショッピング ストア運営をサポートするAPIの利用)
https://e.developer.yahoo.co.jp/shopping/register

利用規約、ガイドラインおよびプライバシーポリシー

ガイドラインおよびAPI利用約款・ストアシステム利用約款に同意しますか?同意する

「確認」をクリックし、確認画面が表示されるので、「登録」をクリックします。
「アプリケーションID(ClientID)」「シークレット」が表示されるので、コピーしメモ帳などに保存してください。

コールバックURLの設定

アプリケーションの管理ページを開きます。
登録したアプリケーションIDの「編集」をクリックします。

コールバックURLに以下のURLを記入します。
https://follow.ultra-cloud.com/ultra-cloud/yConnectApi

「確認」をクリックします。

API利用申請

作成したアプリケーションIDは、
そのままだとらくらくーぽんYahoo版に登録することができません。

下記の入力フォームからAPI利用申請を行ってください。

▼Yahoo!デベロッパーネットワーク ショッピングAPI利用申請
https://form-business.yahoo.co.jp/claris/enqueteForm?inquiry_type=developer_network_910

API利用申請時の申請内容

赤枠内の箇所を入力します。
入力内容については、画像下の表をご確認ください。

会社名貴社名
お名前貴社のご担当者氏名
メールアドレス連絡希望のメールアドレス
アプリケーションID保存したアプリケーションID
ストアアカウントストアクリエイターPro左上に表示されているアカウント
APIのリクエスト元アドレス18.180.196.146,52.197.54.47,35.74.140.162

注意事項にチェックを入れ「確認」をクリックします。
確認画面が表示されたら「送信する」ボタンをクリックしてください。

利用設定完了の連絡を待ちます

これまでの作業で下図のステップ1が完了となります。
STEP2のAPI利用設定については、Yahooにて作業を行います。
APIの利用設定完了までは7日~10日ほど時間がかかります。


処理完了後に申請画面で入力したメールアドレス宛に下記のメールが届きます。

——————————————
件名:Yahoo!デベロッパーネットワーク:ショッピング注文API利用設定完了のお知らせ
送信者名:【送信専用】 Yahoo!ショッピングストアサポート
送信元アドレス:noreply-yshopping-storesupport@mail.yahoo.co.jp
——————————————

Yahoo!ショッピングよりメールを受信されましたら、
ご状況に合わせて次のステップにお進みください。

API利用設定完了の連絡を受けたら

すでにログイン情報をお持ちの方

そのまま「アプリケーションIDの登録」にお進みください。

まだログイン情報をお持ちでない方

弊社までご連絡をお願いいたします。
1営業日以内に、らくらくーぽん Yahoo!ショッピング版のログイン情報をお送りいたします。

アプリケーションIDの登録

らくらくーぽん Yahoo!ショッピング版にログインし、「店舗情報設定」を開きます。
「アプリケーションID」「シークレット」に発行したものを登録します。

※「アプリケーションID」と「シークレット」が不明な場合はデベロッパーネットワークからご確認ください。
詳細はこちらをご確認ください。

アプリケーションIDの発行・登録は以上で完了です。

続けて、公開鍵の発行・登録を行ってください。

公開鍵の登録が済んでいる場合は、アクセストークンの取得を行ってください。

pagetop